健康食品等の素材情報データベース

注意!(1) データの無断転用,引用、商用目的の利用は厳禁.(2) 以下の情報は現時点(最終更新日時)で調査できた素材の科学論文情報です. 実際に販売されている商品に以下の素材が含まれているとしても,その安全性・有効性がここに紹介した情報と一致するわけではありません.(3) 詳細情報として試験管内・動物実験の情報も掲載してありますが,この情報をヒトに直接当てはめることはできません.有効性については,ヒトを対象とした研究情報が重要です.(4) 医療機関を受診している方は,健康食品を摂取する際に医師へ相談することが大切です.「健康食品」を利用してもし体調に異常を感じたときは、直ぐに摂取を中止して医療機関を受診し,最寄りの保健所にもご相談下さい.

画面を閉じる

 

 

名称

ビタミンA (レチノール) [英]Vitamin A (Retinol) [学名]Vitamin A (Retinol)

概要

ビタミンAは、動物性食品に含まれている脂溶性ビタミンの1つであり、植物性食品に含まれるカロテンからも体内で生成される。上皮、器官、臓器の成長・分化に関与することから、妊婦や授乳婦にとっては特に必要なビタミンである。


●有効性
一般に、「目や粘膜を正常に保つ」「夜盲症を防ぐ」「がんのリスクを軽減する」などと言われている。人においては、ビタミンA欠乏 (眼球乾燥症や夜盲症を含む) の予防や治療に対して有効性が示されている。しかし、がん患者 (頭部や頸部、肺) の2次がんの再発リスクの減少に対しておそらく効果がない。


●安全性
適切に使用する場合はおそらく安全であるが、過剰に摂取した場合には危険性が示唆されている。妊婦が過剰摂取した場合は奇形のリスクがあるため注意が必要である。



基礎的な解説は「ビタミンA解説」を参照。

▼他の素材はこちら