2021年4月更新の被害関連情報は下記の通りです。
●米国FDAが医薬品成分 (タダラフィルなど) を含む製品の自主回収情報を公表 (210409)
2021年4月5日および6日、米国FDA (U.S. Food and Drug Administration) が医薬品成分 (タダラフィルなど) を含む7製品の自主回収情報を公表。
●国民生活センターが、「若者の消費者トラブル」に関する相談概要を公表 (210409)
2021年4月8日、国民生活センターが、「狙われる!?18歳・19歳「金 (かね) 」と「美 (び) 」の消費者トラブルに気をつけて!」を公表し、注意喚起。
●米国FDAがアレルゲン (乳など) 表示に不備がある製品の自主回収情報を公表 (210406)
2021年4月3日、米国FDA (U.S. Food and Drug Administration)が表示していないアレルゲン (乳、卵、小麦、大豆) を含む製品の自主回収情報を公表。
●米国FDAが医薬品成分 (タダラフィルなど) を含む製品の自主回収情報を公表 (210406)
2021年4月1日、米国FDA (U.S. Food and Drug Administration) が医薬品成分 (タダラフィルなど) を含む2製品の自主回収情報を公表。
●消費者庁が景品表示法に基づく措置命令を公表 (210402)
2021年3月30日、消費者庁が景品表示法に違反する水素水生成器の販売・レンタルサービスの提供事業者4社に対して措置命令を行ったことを公表。
●米国FDAが医薬品成分 (シルデナフィルなど) を含む製品の自主回収情報を公表 (210402)
2021年3月29日、30日および31日、米国FDA (U.S. Food and Drug Administration) が医薬品成分 (シルデナフィルなど) を含む9製品の自主回収情報を公表。
●米国FDAが医薬品成分 (シルデナフィルなど) を含む製品に注意喚起 (210402)
2021年3月29日、米国FDA (U.S. Food and Drug Administration) が医薬品成分 (シルデナフィルなど) を含む3製品に注意喚起。
<国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所>
|